カラーパレットとは、ブランドの表現に用いる数種類の色をまとめたブランド要素です。適切なカラーパレットをデザインできれば、視覚的に重要な要素である色によって、ブランドエクイティを高めることができます。
カラーパレットがブランディングにどのように貢献しているのかを視覚的に体感してもらいましょう。次のカラーパレットはなんのブランドを表しているでしょうか?
答えはコンビニカテゴリーにおける、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンです。おそらく多くの方が、カラーパレットだけでブランドを想起できることを体感できたと思います。他にも、メガバンクは「赤青緑」と色で呼ばれてさえいます。
カテゴリーにおいてユニークなカラーパレットをブランドにリンクさせることができると、ブランド認知を高めることができますし、戦略として定めたブランドポジショニングやブランド連想を消費者の頭の中に浸透させていく際の定着率も高めることができます。
Cantasのカラーパレットデザインのプロセスを一般化すれば次のようになります。
まずは、STP戦略の確認が重要です。一般に色には文化圏ごとに色が想起させる概念が人々に共有されていることが科学的な研究から明らかにされています。そのため、カラーパレットがSTP戦略で定めたポジショニングに矛盾していれば、ブランディングの障壁となり長期的にはブランドの成長を妨げてしまうリスクがあります。逆に言えば、ポジショニングと整合するカラーパレットをデザインできれば、ポジショニングや理想のブランド連想を浸透しやすくすることができます。
STPの確認後は、カラーパレットの候補として様々な色を並べ、組み合わせ、試行錯誤を行います。複数のカラーパレットを生み出せたら、STPやブランドストーリーに照らして、カラーパレットを決定します。
ブランドストーリーやブランドポジショニングに一貫したブランドの存在意義を、ブランドらしさとブランド拡張の柔軟性のトレードオフにおいて適切な抽象度の言葉の組み合わせとしてデザインし、ブランドの確固たる核をつくります。
See more
最強の競争優位性をもたらす強い企業文化を築くために、ブランドをマネジメントする組織で暗黙のうちに共有されている価値観を丁寧なリサーチで掘り起こし、適切な言葉の組み合わせでバリューを表現し、組織内に浸透させます。
See more
新しいカテゴリーを創造するポジショニングと、意味のあるセグメンテーションとターゲティングの戦略をリサーチに基づきデザインすることで、競争から脱出し、比較せずに選ばれる真のブランドへの基礎をつくります。
See more
最重要なブランド要素であるブランドネームを、ブランディング論の知見を交えながら戦略的に決定し、マーケティングROIを高め、将来のリネーミングコストのリスクを減らすことで、ブランドの成功確率を大きく高めます。
See more
ブランドネームやロゴと同程度に重要でありながら見過ごされがちなブランドスローガンを、ブランディング論の知見を交えながら戦略的にデザインし、持続的成長を実現するブランドエクイティの構築に貢献します。
See more
ブランドポジショニングに整合する色の組み合わせをデザインし、ブランド認知を高め、戦略として定義したブランド連想を消費者の頭の中に浸透させていく際の定着率も高めることで、ブランドエクイティを強固にします。
See more
ブランドエクイティを高める視座で、複数のチャネルをカスタマージャーニーの段階ごとに適切に取捨選択し組み合わせ、短期的な売上の増加だけでなく、ブランドポジショニングの実現をより確かなものにします。
See more
複雑性が上がってしまった複数の自社ブランドを整理、取捨選択し、適切に構造化することで、全体(ブランドの集合)が、部分(個々のブランド)の総和以上となるようにデザインし中長期的な売上を最大化します。
See more
エスノグラフィーやデスクリサーチから顧客のニーズやブランド連想を総合的に把握し、ブランドデザインの基礎をつくります
See more
中長期的に利益を最大化するブランドコンセプトを再定義または整理し、戦略やロゴ、タグラインなどをデザインします
See more
ブランドコンセプトを実現するための顧客体験(UX)を積み重ねる、カスタマージャーニーやウェブサイトをデザインします
See more
UXデザインを、適切なモダンテクノロジーによって論理的かつ美的なウェブサイトに具現化し、ブランドコンセプトを伝えます
See more
コンテンツマーケティングやデジタル広告により集客したり、ウェブサイトを定量・定性の両観点から分析し、改善をデザインします
See more
Cantasさんに依頼して本当に良かったです。ずっと、どうすれば集客できるのか様々な戦術を試行錯誤してきましたが、Cantasさんのおかげで、集客するために必要な本質がわかりました。Cantasさんに頼んでいなかったら、危なかったとすら感じています。リブランディング後は実際にお客様からのご予約も相次いでいて、こんなにも成果が出るのかと驚いています。本当にありがとうございます。